2025年1月5日

2025年 初詣の着物

今年の初詣に着た着物はこんな感じです。




娘はシンエイさんで購入した地紙模様の着物と、合わせて買った帯に船場センタービルで買った羽織りです。




娘は華奢なので私の着物ではいつも身幅が回りまくっていましたが、こちらは身幅や裄も丈も小さめのサイズを購入したのですが、どうでしょうか・・・




背中心もそこまで回っていませんね!
着せるのも楽でした。

娘は着物の色や柄が気に入って来年の初詣もこれにする!と言っています。




私は、ふと思いついて、お気に入りの相良刺繍の帯を締めました。




この帯はポップでかわいいのです。
なかなか合う着物がなくて締められなかったのですが、この着物にはいい感じです。

この着物は裄があるので着やすいと思っていましたが、本当にサイズがぴったりでした。

いつもは嘘つきを使用するので長襦袢を着ないのですが、当日になって正月だし久しぶりに長襦袢も着ようかなと思いまして、今年も半襟を当日の朝に縫うという・・・昨年のデジャブです。

元旦は風もなく着物姿でちょうど過ごしやすいいいお天気でした。







娘の羽織りは実は記事にはしておりませんでしたが、昨年末頃にもう一回船場センタービルへ行った際に770円のプチプチさんで購入したものです。

裄が63㎝しかないので袖が出すぎるかな?と思いましたが、薔薇とも椿柄とも見えるピンクの絞り風の柄がかわいいし、生地も良く、使用感のない美品ですし、770円だしでとりあえず買っておきました。

忘れていましたが、そういえばこの地紙模様の着物は裄が64㎝なので着てみるとほぼぴったりでした!
娘はいつもショールを羽織らせていましたが、羽織りは着っぱなしでいいので楽だったようです。

私は長すぎないこの丈の羽織りの後ろ姿が姿が好きです。



先日の着物フリマの組紐体験で作った羽織紐もぴったりです!!

帯締めは詰め放題で詰め込んできた「花車」です。





娘の髪飾りは畳のヘリで作ったものです。
水引と飾り玉で少し盛りました。


昨年の着物周り総集編のような着姿ですね。


京都では元旦と言うこともあってかレンタルの着物姿の人がかなり多かったです。
レースの着物が流行っているのか、かわいらしい着物姿があちこちで見られて眼福でした。

着物にスニーカーってお嬢さんもちょこちょこいましたが、草履でもヒールでも時々コケかけている人が多くて逆に履きなれた足元を安心して見ていられました。
清水坂周辺は車が通るので道の端を歩くので、少しでこぼこが危険ですね。(何を隠そう私たちもぐねっ!ていきました)

外国の方にもきれいに着付けていて、今はトールサイズ等もしっかり準備が出来ているんでしょうねぇ。
あんなにきれいに着付けてもらったら、京都さいこー!って気分も上がること間違いなし!

着物いいですよね!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事