2025年6月12日

「Torrington Tea Room」へ行ってみました


先日、“行ってみたいおしゃれなティールームがある”と友達に教えてもらって、
さっそく一緒に行ってみたのですが、なんとこんなにおしゃれなティールームが、何度か紹介した空堀商店街近辺にあったのです!!

「Torrington Tea Room」
英国のティークリッパー船「トリントン」にちなんで名付けられた英国風の紅茶専門のカフェです。

そもそも私、クリッパー船が好きなんですよね~。
細長くて高いマストを持ち多くの帆を張る姿が美しいので、シンブルや食器にに描かれていたりして、見つけたらついつい買っちゃいます。
お気に入りの腕時計も、クリッパー船の船窓をイメージしたものです。




あ、ミシンの足を台にしたテーブルだ!
QUEENミシン・・・。




店内では、英国バーレイ社の食器が使われています。
これも楽しみ。

いやぁ~ かわいいわぁ😍

私がブルーフェリシティ、お友達がグリーンプルナスというシリーズのようです。



「エッグベネディクト」をいただきました。
日本ではイングリッシュマフィンを使うことが多いようですが、こちらのお店ではクランペットというパンケーキのようなものを使っているそうです。

とにかく、かわいいですね。
見た目よりランチにちょうどよい量です。

あ、めっちゃ!おいしかったです。
また食べに行こうと思っています。



プチデザートがついているのがうれしい。
何と言っていたかは忘れましたが、溶けないアイスクリームみたいな冷菓でした。



この日は雨でしたので、待ち列ができるということはなく、ゆったりと過ごすことが出来ました。



店内ではいろいろな雑貨も販売されています。
クッションなどもありました。





この牛型のクリーマーが口からミルクを注ぐ形なので、とってもかわいかったのですが
どの柄もよくて決められず・・・、次回来た時まで購入は持ち越しです。





鳥の形のパッケージに入った紅茶。
これは!かわいい!
色によって種類が違います。

お土産にも購入してきました。


「Torrington Tea Room」は谷町6丁目駅からすぐのところにあるのですが、
土地勘のある私でも少しわかりにくかったです。

いや、土地勘があるから逆にわかりにくかったのか・・・。
少し入り組んだところにあるのでご注意を。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事