続いては、御霊神社へ
実は御朱印がよく紹介されていて、以前から行ってみたいと思っていた神社でした。
続いては、御霊神社へ
実は御朱印がよく紹介されていて、以前から行ってみたいと思っていた神社でした。
般若寺からバスで戻ったので、そのまま乗り継いでならまちの一番遠くから近鉄奈良駅側へ戻るコースにしました。
紀寺町のバス停で降りてすぐのところにある崇道天皇社(すどうてんのうしゃ)です。
桓武天皇の弟である早良親王を鎮めお祀りしております。
悲劇の王子、早良親王は天皇にはなっていないのですが崇道天皇の諡号を追贈されました。
境内には趣のある焼き物がありました・・・。
1月4日は「路地ぶら ならまち きたまち」の期間限定御朱印をもらいにいってきました。
突起かなぁと思うとこに腰を当ててきました。
痛かった腰がましになりました!!
最近ではシーズンには「ガラスキューブコスモス」や「丸いガラスに入ったアジサイ」が置かれており、映えスポットとして人気のようです。
また、初夏にはアジサイとコスモスのコラボも楽しめるとのこと。
さて、バスの時間もあるので「ならまち」へ向かいます。
福袋が年末に申し込み>抽選というシステムになってから、申し込みの開始・締め切りを覚えていられないので、福袋はほとんど買わない(買えない)のですが、昨年は(娘が)申し込みをしてみました。
競争率が高い人気商品ですが、当たりました!!
元旦に届きました。
(近くの営業所には年末に届いている通知がきているのに、福袋なので元旦以降にしか配達してくれないのです)
今年のてろてろは、干支のへびとゆかいな仲間たちがいるパターンでした。
かなりベビー服っぽいですね。
かわいい😁
ところで、娘と私が同じピンクのタイプを申し込みましたが、娘ははずれました・・・😭
かわいそうなので、わけわけしました。
さすがに、着物のような着画はありませんよ。
お正月の三日は近くの「生國魂神社」へ参拝に行くのがお決まりとなっています。