思い立ったら好日
着物好き アラフィフ趣味人間の神社仏閣お城巡り、お出かけの備忘録 ときどきピアノやハンドメイドも
2024年8月31日
ヒンの愛は地球を救うのか
またTシャツ買っちゃいました。
最近買ったTシャツは
こちら
今年の24時間テレビのTシャツ「ヒンじゃん!」と思っていたら、着ている人を見かけて
ええっ!めっちゃいいやん!!
「愛は地球を救う?」
『知らんし、あんたどう思うん?』
て・・・
ヒンがしゃべってる。
そんなんあり??
娘にお使いを頼んだのですが、娘も気に入ったようです。
一枚増えている・・・
今度はこれでジブリパークに行くそうです。
ちなみに娘曰く
愛で少子化問題や戦争の問題は解決するかもしれないが
食糧問題やらは解決しやん・・・だそうです。
おまけつき。
ちょうど台風ですがどうなるのでしょうか・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログの人気記事
「せんびる」パトロール
ブログ更新が止まっております。 今年はゆっくり更新する予定と話しておりましたが、あと一記事書いて毎日更新ストップを宣言するつもりだったのですが、準備が間に合わずに突然途切れておりました。 ネタ切れもありますが、画像の準備が大変なんですよね~😣 本日は「船場センタービル」パトロ...
着物業界は闇か光か
久しぶりに巻かれました。 巻いてもらいました、ではなく 巻かれました です。 私は、着物業界の衰退は必然だと思っています。 少し語りますが・・・ ふるさと土佐の山間部ではかつては養蚕が盛んで、私の幼い頃にも近所の親戚の家では蚕を飼っていて、蚕がワシャワシャと桑を食む音や、ムンとす...
「爽竹」の襦袢できるかな
昨年から気が重くて、のばしのばしにしていた資格更新試験がやっと終わりました。 値を出すのにこんな公式を使うのですが、もうしんどいんだよ~"(-""-)" 普段の𝜎𝑝は 𝜎(≧◡≦)𝑝 とか顔文字で可愛いんですけどね。 なんとかやり終...
1g1円 着物屋さん
なんばウォークを歩いていたら、期間限定ショップに「1円着物のwargo」さんが入っていました。 着物は1g1円で すが 、やっぱり目を引きますよね。 なんばウォークにはたま~に出店しているのを見かけます。 今回は2月2日まで出店しているそうです。 帯やバッグは990円です。 ど...
船場センタービルのリサイクル着物ショップ
昨日の 「大阪・京都・奈良でおすすめのリサイクル着物ショップ」 の続きですが・・・ 先日、近くまで行く用事があったので、船場センタービル、通称「せんびる」に寄ってみました。 大阪市のほぼ中央を東西に通る幹線道路中央大通りの 阪神高速 高架下にある、もともと舶来マートや繊維問屋街、...
0 件のコメント:
コメントを投稿