2025年10月15日

アデリアづくしの、レトロ巡りへ

 梅田の阪急百貨店で開催されていた「ときめきレトロ巡り」、行ってきました。

ブログはいつも通り、イベント終了後の投稿になってしまい…もしこの記事を読んで「行きたかった!」と思ってくださった方がいたら、本当にすみません💦。

しかも、次の催しも始まっていて、実はそちらにもすでに行っているのですが、その投稿も怪しいのですが・・・💦。


今回の「ときめきレトロ巡り」では、Instagramで流れてきた“アデリア”の広告があまりにもかわいくて、思わず足を運んでしまいました。


石塚硝子が手がけるこのシリーズは、昔ながらの花柄やぽってりとしたガラスの質感が、今また新鮮に映り、最近ではまた若い世代にも大人気ですよね。


アデリアのコーナーには“タイムスリップ展”と銘打った歴代のデザインの展示がありました。




これこれ!まさにこれがあった・・・はず。


そうそう、これもあったあった!



こんな、フォトスポットもありました。
いや~昭和!だわ。



たしかに、これは かわいいわ😍💕



これもあったあった!占いね。
近所にあったものは黒かった気がする。




アデリアレトロとして復刻版などがでているので、今も購入することが出来ます。
グラスなどは1,000円前後とお手頃なのもいいですね。

誰もが迷いなくグラスを手に取り、カゴに入れる気満々なのですが、
ただ、その柄選びには迷っていて、カゴに入れては戻し、戻しては入れ直し…
悩んだ末に「え~いもう全部!」とまとめ買いしている方もいて、みんなワクワクした雰囲気でした。





会場にはアデリア以外の出店もあり・・・
このお店のお品は、あれもこれも、あったあった!!と懐かしすぎる。
このホウロウのお鍋もかわいい!!欲しい!!



ん?このお鍋見覚えが・・・。

なんと、我が家の現役お鍋でした。

そうか・・・もうレトロ品の部類なのか・・・。




懐かしい包装紙の柄はもう売り切れていました。


さくらクレパスではかわいい色の組み合わせで、オリジナルカラーのウォッチを作ることが出来ました。


クレヨンそっくりの消しゴムです。

開催期間終了間近でしたので、人気の食べ物コーナーなどは完売していました😓。
カスタマイズできるリカちゃんコーナーもありましたが、写真撮影×でしたので画像はなしです。


今回の購入品は・・・


「野ばな」のグラスと、娘が購入した「花レース」のぼんぼん入れです。





先に書いた、「柄選びには迷って、カゴに入れては戻し、戻しては入れて・・・」していたのは私です。(もちろん私だけではありませんよ💦)

こんなに柄があるので、とても選びきれません。

悩みに悩んで、メロンソーダばかりは飲まないと思うので、
よく飲む炭酸水や、意外とアイスコーヒーや麦茶でも映えそうな「野ばな」にしました。




こちらのクレヨンそっくりの消しゴムは、香りつきのものもあって楽しいです。


ところで、先日ジブリパークへ行ってきた娘かもらったお土産。



「コクリコ坂」と「ジジ」柄のグラスです。
かわいい!
特に「コクリコ坂」はアデリアの雰囲気が似合ってますね!!



「冒険飛行団」にアデリアのグラスがあったとのこと。
ちょうど「ときめきレトロ巡り」に行ったばかりだったので、「あ~!!」ってなったようです。

少し見えにくいですが、これもどれもかわいくて、決めきれませんねぇ。



ちなみに、他にもこんなにお土産もらいました。

大人気で大争奪戦が繰り広げられると噂のヒンの大きなぬいぐるみは友情出演です。(これはくれませんでした)私のはチビヒンです。
10月の連休では、昼からもお店に並んでてゲットできたとのこと・・・
ただし、「えっ!ヒンおる!」と手にした次の瞬間にはもうなかったようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事