前日は鳴門の海を見ていましたが、次の日は大阪港の海です。
夢洲のお向かいにある、咲州(さきしま)から望む万博会場です。
この日・・・。
ブルーインパルスが、大阪の空に軌跡を描きました!!
ハート |
サクラ |
ダイヤモンドリング(と勝手に名付けた) |
まだ、夏パスの期間ではなかったので、今回は会場で見るのはあきらめました。
しかし、お向かいの咲州も絶好のビューポイントに違いない!!
ということで咲州公園へ
前日に飛行した際のInstagramでは早くから待機している様子がUPされていたので、私たちも早めに出発しました。
15時からの展示飛行ですが、12時半過ぎに着きました。
早めのつもりだったのですが、なんと駅から咲州への直通ルートはもうすぐ閉鎖されるところでした。
待ち時間は長かったですが、海風は涼しいし、船が行き交うのや、時々大きな魚が跳ねるのを眺めて楽しかったです。
娘は鯖?と言っていましたが、きっとボラだと思われます。
咲州では非公式グッズの販売や、屋台などもでていてお祭り気分です。
サークル
サクラ
ハート
撮るより見る方を優先しているのと、逆光で撮影時には画面に写っているものが確認できなかったので画角の収まりは悪いです。
ホントは一周分ぐるっと載せたいのですが、Bloggerの動画容量アウトで切り取らなきゃダメでした。
カメラをターンさせないといけないほど、頭上を飛んでいく姿が見られるなんて、
💙✈️🌟サイコー!!でした。
そういえば・・・大阪城が近い私たちは、「大阪城とブルーインパルスの画像」に憧れて、前夜に大阪城か、咲州かをかなり真剣に(笑)悩んだのですが、
(写真を)撮るより、「見たい!!」という原点に立ち返りまして、咲州へ向かって本当に良かったです!!
0 件のコメント:
コメントを投稿