昼間は花御朱印を巡って23,000歩あるきましたが、この日は夜から旅に出ます。
先日グランドリームにて東京へ行き、夜行バスデビューをしたばかりですが、目的地への到着時間を考えたら今回も夜行バスになりました。
22:25分なんば発 京阪神ドリーム21号です。
このバスは
前から乗るのですね・・・。
真ん中のシートの通路側にはカーテンがありませんでした。
グランドリームのクレイドルシートは包み込むようなイメージで頭の部分にも柔らかいクッションがありましたが、
京阪神ドリームのシートは左右にしっかりとした支えがあるタイプ、私は横を向いて寝る方が多いので、こちらの方が楽でした。
備え付けの大きなクッションがついているのもすっごく楽でした。
おかげで今回は坐骨神経痛がでませんでした。
佐川出身の有名人は多いのですが、今はやはり朝ドラの影響で牧野富太郎が一躍知られるようになりました。
5:30
高知駅に到着です。
結婚してからは車で帰省するので、実は駅前の坂本龍馬ら3志士像は”はじめまして”です。
高知に帰ってきた感じがしてワクワクしますね!
ここから電車に乗ってまだまだ西へ進んでいきます。
朝日です。
遠くまで見通せますね~。
1時間ちょっとで最寄り駅の「佐川」に到着しました。
高知は地名や人の名前も、にごらないんです。
「さがわ⤵」ではなく「さか⤴わ」です。
佐川出身の有名人は多いのですが、今はやはり朝ドラの影響で牧野富太郎が一躍知られるようになりました。
まずは早朝の佐川を散策してみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿