2024年11月22日

霜月の京都四条らへん散策雑記(俵屋吉富の琥珀糖をゲット)

 「唐丸」さんの唐紙摺り体験&御朱印作りは、午前中1時間程度で終わりましたので、久しぶりに四条あたりを散策してみます。


四条通りのアーケードにはやたらと雲の形のパネルが下がっていました。

なんだろう?と思っていると、こんな風俗画が。








「洛中洛外図屏風」がモチーフだそうです。
ああ、なんかやたらと金の雲がワサワサしている屏風絵ってありますよね。

この雲は暗くなったら様々な色に光るそうな。
さすが京都、ライトアップも風流ですね~。





さて、まずは京都四条烏丸辺りに来るといつも寄る着物屋さん「だいやす」へ行ってみました。
こちらはお仕立てはもちろん、リサイクルも多く扱っているし、小物も好きな感じのものが多く、またタイミングが合えばすごく良いお品の、ちょっとした傷ものや染ムラなどが破格!のお値段で置いていたりします。

掘り出し物を楽しみに向かったのですが、定休日!でした。

ここはもう堀川通りに近いところまで来ているので、烏丸からは少し歩きましたので大ショック😭です。

そうだった!・・・着物屋さんて木曜日が休みのところ多くないですか?!

妹娘になんで調べとかんの!と怒られながらトボトボと引き返します。


気を取り直して、次の目的地大丸のお菓子売り場へ




実は以前、ジブリパークへ行ったときに買った「地球屋の時計モチーフの琥珀糖」が美味しすぎた話を書きましたが、その時はなぜかモロゾフが作っていると思ってしまったのですが、(多分他のお菓子のラベルを見てしまったのか・・・)これが実は京都の和菓子屋、俵屋吉富さんが作っているということで、販売店舗を確認して行ってみました。




ジブリパークのようにいろいろな味の詰め合わせではなく、季節の果物で限定1種類のみ販売しています。

今は「柿」でした。

葡萄を食べた人の感想で、あまり葡萄の味はしないとの記事を見かけたことがあったのですが、分かりやすい葡萄で葡萄感がしないなら「柿」はなおさらじゃないかなぁ~と思っていましたが、う~んやはり、柿感はちょっと分からなかったです。

しかし、グラデーションになった色合いがきれいで、柿!って感じですし、やっぱりとにかく美味しい!!

残念ながら店頭での販売は京都のみとのことですが、オンラインでも購入できるとのことです。


また、次の限定品が発売される頃に行きたいなぁ。
次は何味だろう・・・。



次の目的地は、タリーズコーヒーです。

先日からハリーポッターのコラボグッズが販売されていまして気になっていたのですが、家の近所にタリーズコーヒーがないのです。

あ~あそこにあったかなぁと思ったら、ホリーズ カフェだったりと・・・。





京都にはちょっと歩いたら2店舗もありました。
ただし、ほとんどの商品が完売、残りはもう30%オフになっていました。

どちらもぬいぐるみが残っていて、ぬいぐるみは購入予定はなかったのですが30%オフなので悩みました・・・が!今回は見送りました!
たくさんのグッズの実物が見れただけでも満足です。






三条寺町から新京極へ回って下っていると、こんな金ピカな狛犬のガチャガチャを見つけてしまいました。





これ、以前に石の色の狛犬が出ていたものと同じものですが、色が金ピカになったらやたらと可愛く見える!

子連れ阿吽と、伏せ阿吽は絶対に欲しい!!

ところが、3回回して出たのは伏せの吽、毬の阿吽です。
子連れはどうしても欲しい!
100円玉を投入し続けます。





じゃぁ~~ん!
6回でコンプリート!かぶりなしです!
全員、座布団がついています!
大満足です。



さて、高島屋に寄って帰ります。

と言うのも、楽しみにしていた三条寺町でのリサイクル着物屋さん巡りが・・・もう外国人観光客向けに振り切っていまして、いいものがお安くって感じじゃなかったんです。

とにかく量!って感じになっていまして、着物を置いてなかったようなお土産物屋さんまで店頭に羽織りを出していて、綺麗な絵羽羽織りを着てを喜んでいる観光客の姿はなんだかうれしく思いましたが、掘り出し物を探そうとすると・・・ちょっとその商品の数の多さに見疲れてしまいました。

外国人観光客は服の上から羽織って買っていくので、裄など関係なく、店にメジャーがない😯店舗もありました。

お正月に着た羽織りを見つけたお店(だと思うお店💦)はそう変わりなく営業されていましたが、サイズの合う羽織りは今回は見つかりませんでした。



高島屋のバイセルさんに寄ってみます・・・と思ったら、




この着物、ちょうど最近Instagramで見たばかりの、三部式ドリッコきものです!!




2部式の浴衣などははよく見かけますが、おはしょり部分が絶対に残念だったのですが、この動画を見た時には、おはしょりの美しさにすごい!!簡単なようでコレは思いつかなかった!と思いました。

着姿が美しくなる工夫がそこかしこに感じます。




すごくないですか??

これたぶん、ほんとに着物を着たことがない人でもこの仕上がりに自装することができそうなんです!!

帯は作り帯とは言え、きれいに見せるには少しコツがいるのかなぁ~と思いますが、着付けは出来ないけど、おばあちゃんやお母さんから譲ってもらった着物を着てみたいと思ったときに、この着物への加工もありだなぁと思いました。

子供の式典への参加の際にスーツの代わりにこんな訪問着や、色無地を作っておけば、着付けが出来ない人でも着られて、もうずっ~と服に悩むことなくなりますものね。

最近、車椅子を使用している娘さんの成人式に振袖の着付けを頼んだら断られたとの話を聞いたことがあったのですが、これなら着せるのも、着た人も楽だろうなぁと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事