2024年8月27日

「銀座いち利」でお買い物

浴衣を着たらすっかり着物熱が再燃したので、ちょうどセールが行われていた「銀座いち利」さんへ行ってみた。

9年前にこのすぐ近くで着付けを習っていたので、見知ってはいたのですが、レトロな外観で目立ちますね!


「銀座いち利」心斎橋店の MAX90%OFFリユースバーゲンへ


お店につくと帯の束の上にすぐに気になる帯がありました。
きけば、お店の方がご自身が良いなと思うものをピックアップされていたそうです。
着物もサイズですぐに掘り出してくれて、ぱっぱっぱと見ていくことが出来ました。

「いろいろ買っても、結局いつも着やすい同じものを着るんだよね~」とおっしゃられていた!
いやホントに!!わかる!!まさに思っていたこと!!

いくつあってもいいとか、安いんだから買っとけ!!とか言わないんです。

他のお客さんにも、手持ちの着物にしっかり合ういいものを選んで!!と言ったアドバイスをされていました。

今回はInstagramに流れてきた広告で見かけて、リユースとは言え未使用B級品、モデル着用品とか、仕立済未使用品、廃盤品なども多数と書かれていましたが、こう言うのってほんの数点だったり、それなりのものだったり、それでもかなり高かったりすることが多いので、あまり期待はせずに、初日の朝イチに行ってみました。(期待満々やん💦 笑💦)

リユース品はもともとがお安いのに、本当に!ついてるお値段から20%~90%でした。
小物は未使用品が全て50%OFF。

小物は京都の店頭とかには、未使用のいいものがびっくりするぐらいお安くでていることがあるのですが、大阪ではあまりお安くなっているのを見かけないので50%OFFはうれしい!!

どれもこれも安いのでいくつでも買いそうになり迷いましたが、これだ!って思うものを買うことが出来ました。

購入品紹介





帯と帯揚げと帯締め2本を買ってきました!!

この白い帯、古典的な織模様地に色もいい感じに何色か入っていて、「これは何にでも合う!
しかもかわいい!!」
と即決!
そして軽いのです!!軽いのは大事ですよね!
封もされていたので未使用品、軽く糸が浮いているところがあるのでB級扱いかな?


涼しくなったらお出かけの予定があるので、吉野格子の単衣に合わせようと思います。
この帯締めは、黒っぽく見えますがいい感じのこげ茶で、帯にのせたらすごくかっこよくなったので楽しみ。


黒との比較に手持ちのゆるぎ組の帯締めも載せてみました。

そして手前のキラキラした緑系の帯締め、普段なら絶対に選ばないようなデザインなのですが、お店の方が「こういうのもいいよね」ひょいっと帯にのせたのを見たら、ええっ!いい!!


いい!!ぱっと明るくなる!!

しかもこれ普通の帯締めなのですが房がごつくないので、四分紐な感じで帯留めが通るんです!!


娘によく着せる江戸小紋にもぴったり!!かわいい!
お正月などに着せるのですが、ゆるぎ組の帯締めではきれいめすぎるかな?


ストライプの三分紐&帯留めで少しカジュアルダウン。

私の一軍、よく着る着物に合わせてみると・・・


行儀の江戸小紋。もちろん、合うよね~
いや~、これでお出かけどっか行ってみたい。


梅絣模様の米沢紬。この着物には白い帯を合わせたかったのでこちらも早く着てみたい。
米沢紬の光沢にこの帯締めも似合う!!

この帯締め、二本とも封をみてびっくり「襟秀」さんの帯締めでした。

襟秀さんは半襟で有名で、半襟がファスナーで付け替えれる襦袢「き楽っく」が今の私のカートには入っています。
今までは半襟もささっと縫い付けてしまうので、それほど手間ではなかったのですが、最近は付け替えが面倒だな~と思うようになり。
着ようとして半襟が付いていなかったら、あ~ん😵て思ってしまいます・・・


いつも見ている、半襟ではないですが襟秀さんのお品をお安く買えてうれしい!
調べてみるとこの派手な帯締めは角朝組(かくちょうくみ)の鹿の子模様のようです。
こげ茶の方もまだまだ普通に定価で売られているようです。

気になるお値段は?


全部でリサイクルの帯一本分ぐらいの予算程度のお値段でした!!

帯    22,000円の60%OFF>8,800円
帯揚げ  11,000円の50%OFF
帯締め  15,400円の50%OFF×2本
予約特典 2,000円引きクーポン
計    26,900円


安い・・・。
こんなお値段でないときはちょっと公開はできないですね💦

ざくっと計算してもらったとき、えっ!と驚いて、レジで違ってたらショックなのでもう一回計算してもらったぐらいなんです。


「銀座いち利」さんには初めて行ってみたので、少し警戒心もありましたが、お店の方の対応が良く、話も合うのですごく楽しくお買い物ができました。 

次回は10月に大きなイベントがあるらしいので、楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事