2025年9月10日

「オランダ館」 万博㉜



ミッフィーちゃん!!
みんなが入りたいと思う、人気のパビリオン「オランダ館」ですが、一部を除いて完全予約制となっており、入館はなかなか困難となっております。





そんな中、今回絶妙なタイミングで予約抽選に当選しましたので、オールナイト万博のエクスペリエンススペースで会った、ミッフィーちゃんにまた会えました!




ミッフィーちゃんが着物を着てる!

あの夜、この壁の前にはずらりと人が横になっていて、まるで雑魚寝スペースのようになっていました。

今回は、まずこちらで説明を聞きます。
ミッフィーちゃんは70歳だそうですよ!





オランダパビリオンの中心には、巨大な球体「man made sun(人工の太陽)」が設置されていて、その下には浅い水の盆があります。
静かな水面ではなく、絶え間なく「ザザザッ」と細かく揺れ動いていました。




さあ、「エネルギーオーブ」という丸い玉を持って出発!




壁に設置されたセンサーにオーブをかざすと、色が変化。
水を表現した光を寄せてみたり、壁一面が指紋の渦のように広がる仕掛けで、自分の 存在が地球に影響を与えるイメージを体験できました。




外から見て目立っていたこの球体は、「次世代の太陽」をテーマに、実は1970年の『大阪万博』で登場した「太陽の塔」の「黄金の顔」と同じ直径11メートルになっており、「オランダと日本の友情とパートナーシップを表現しているそうです。



日の出をイメージしたという、印象的な建築ですよね~。
なんと、この球体の中に入れるというのです!!

なんとなく、「ねぶた」のような構造物かと思っていました。








内部は- ドーム型スクリーンになっていて、オランダが水と共に生きてきた歴史や、未来のエネルギー社会への希望がプラネタリウムのように広がります。


「オランダ館」といえばグッズコーナーも楽しみのひとつですよね。



ロイヤル・デルフト × ミッフィーのコラボ陶器の置物
ちょっと大きめです。
存在感が別格でかわいい😍






デルフトづくしです。

ミッフィーちゃんシンブルがあれば買ったのになぁ~。




大きなぬいぐるみもありました。
万博の終わりが近づいてきましたので値下がりしているようですよ。





ミッフィーちゃんピンバッチを購入しました!!
着物きてる、かわいい😍💕


「○○を持って回るパビリオン」はいろいろあるようですが、「オランダ館」が初めての体験でした。

オールナイト万博の夜にミッフィーちゃんと写真を撮ったことを、娘がうらやましがっていたのですが、今回ようやく娘もミッフィーちゃんに会えて喜んでいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

このブログの人気記事